労福協のシンボルマークについて
中央労福協では、1981(昭和56)年に労福協運動のイメージをシンボル化して定着させるため全国からマークを公募し、デザイナーとの検討の結果、同年7月に下記シンボルマークを決定しました。
このマークは『人』という漢字をデザイン化したもので、簡潔で親しみやすさが重視され、中の輪は人と人の『和』を表しています。
今日では、全国の各都道府県労福協で利用されています。

中央労福協では、1981(昭和56)年に労福協運動のイメージをシンボル化して定着させるため全国からマークを公募し、デザイナーとの検討の結果、同年7月に下記シンボルマークを決定しました。
このマークは『人』という漢字をデザイン化したもので、簡潔で親しみやすさが重視され、中の輪は人と人の『和』を表しています。
今日では、全国の各都道府県労福協で利用されています。