2023全国研究集会in愛媛
「結果重視からプロセス重視へ」、「集団から個へ」、「画一性から多様性へ」、昭和から平成、令和へと時代が変わりゆく中で、私たちの社会を取り巻く「価値観」は大きく変化した。そして令和の幕開けとともに訪れたパンデミックはDXを急速に進展させ、また2025年にはデジタルネイティブやソーシャルネイティブと言われるZ世代が生産年齢人口の半数を占める時代が到来する。私たちはいま加速度的に変化を続ける時代に生きている。
2030年の国連SDGsの達成、労福協の2030年ビジョンの実現に向け、私たちは新しい視点を持ち、今まで接点のなかった層へとつながりを広げていく必要がある。2022静岡では「若者を知る、若者の目線に立って」をキーワードに、若者たちの持つ感性、価値観、考え方や生き方にふれた。2023年はこの学びをさらに深堀りして若者への解像度を上げていくとともに、同じ時代を生きている者同士が世代を超えてつながり合い、社会や地域の課題に取り組む実践者たちをゲストに招き、若者を基軸にさらに世代間の連携・協同の可能性について考察する。
トークセッションゲスト
ディレクター
※番組内コーナー「やのひろみの笑顔みつけた!」、南海放送ラジオ「やのひろみの部屋!」、他にレギュラー出演中。
やのひろみ公式ブログ https://yanohiromi.com/
コラボ 代表理事
NPO法人エコネット近畿副理事長としてNPOや市民団体の伴走支援や助成財団の交流会などを担当。また、2009年にWorld Seedを立ち上げ、「まちのコトを自分ゴトに」をテーマに活動中。天神祭ごみゼロ大作戦や八尾廃校SATODUKURI BASEなど多様な主体が関わってつくる協働の取組づくりやその中でのボランティアコーディネートを行っている。環境問題だけに限らず、コミュニティづくりの取り組みなども手掛ける。社会課題に取組む多様な主体を企画づくりやパートナーシップ、広報などの面からサポート。デザインや動画制作なども。
(いわしー)
ファシリテーター
- ●
- ●
本番までにぜひご覧ください!
「2023全国研究集会in愛媛」は、昨年取り上げた「若者」を引き続きテーマに掲げ、そこで得た学びや気付き、考察などをさらに深堀りしていく予定です。当日までに昨年の動画をご覧頂くとさらに理解を深めることができますので、ぜひご覧ください。
参加⽅法
本研究集会への参加は、① YouTube Live生配信視聴によるWeb参加、② 会場参加の2種類からお選び頂けます。それぞれの参加方法については以下に示しますので、いずれかご希望の参加方法を選択してご参加下さい。
グラフィックレコーディングの結果はコチラ!
“いわしー”こと岩下紗矢香さんに本番当日、舞台裏で描いて頂いたグラレコの結果を掲載します。これからご覧になる方は視聴の参考として、またすでにご覧になった方はトークセッションを思い出したり振り返ったりする手がかりとしてご活用ください!
岩下紗矢香(いわしー)
- 【WEB】
- https://linktr.ee/sayaka_iwashita
- 【Twitter】
- @iwashi_sayaka
会場参加
下記開催要領をご確認の上、必ず事前の参加申し込みをお願い致します。
- ⽇時
- 2023年6月9日(金)
開場 13時30分
開会 14時30分
終了 17時00分 - 会場
- 松山市民会館 中ホール
〒790-0007 愛媛県松山市堀之内- ① 松山空港から 松山空港リムジンバス「愛媛新聞社前」下車徒歩10分
- ② JR松山駅から 伊予鉄道・市内電車「南堀端」電停下車徒歩3分
- ③ 伊予鉄道・高浜・横河原線「松山市駅」から徒歩10分 又は 市内電車「南堀端」電停下車徒歩3分
※JR四国「松山駅」と伊予鉄「松山市駅」は離れた立地となっていますのでご注意下さい。
- 料⾦
- 無料
- 事前登録
- 必ず事前のお申し込みが必要です
申込締切 6月2日(金)17時
※締切日以前であっても定員に達し次第受付終了とさせて頂くことがあります。予めご了承頂き、お早めのお申し込みをお願い致します。 - 座席
- 座席は全て指定となります。受付時に座席番号をご案内しますので、指定のお席にお掛け下さい。なお、座席はお選び頂けません。また、座席指定後の変更はできません。お席の移動はご遠慮下さい。
会場参加をご希望の方は、下記ボタンより事前登録を行ってください。
ご来場の皆さまへ
― 新型コロナウイルス感染対策へのご理解とご協力のおねがい ―
これまで感染症法において、2類相当とされていた新型コロナウイルス感染症について、2023年5月8日に5類(季節性インフルエンザと同等)に変更されました。また政府の新型コロナウイルス感染症対策本部が発表した「マスク着用の考え方の見直し等について」ではマスクの着脱については個人の主体的な選択を尊重し、着用は個人の判断に委ねるものとなっておりますが、中央労福協は本研究集会の主催団体として、すべての皆さまに安心・安全にご参加頂けますよう下記の通りご来場の皆さまへ感染症対策へのご協力をお願いしております。会場参加されるお客様におかれましては、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
- ホール内ではマスクの着用にご協力をお願い致します。特に会話をされる際は十分にご留意頂きますようお願い致します。
- ソーシャルディスタンスの確保、会場出入りの際のアルコール消毒、換気などの基本的な感染対策の取り組みにつきましても、引き続き皆さまのご理解とご協力をお願い申し上げます。
2023年6月16日から公開しておりました「見逃し配信版」は7月9日をもって公開を終了致しました。今後は下記「Archive版」をご視聴ください。
またArchive版を視聴された方もぜひ視聴後にWebアンケートにご協力ください。